21.Oktober.2019 川越まつり号走る 2019 大船〜川越まで我らの185系が走ったのだ。 川越のゆるキャラ、トキもと185系のご対面。 良い観光資源だ。 凄い焼そば店。 ほくほく線の超快速ならぬ超大盛り。 帰りの列車まで時間が余るかと思ったが、結局ギリギリセーフ。 車内で185系の旗がくばられた。 お見送りに感謝して、車内から旗を振った。 旗の裏は別の車両写真であったのが気になる。来年185系の出番はあるのだろうか? それにしても快適だ、帰りはグッスリ寝ていられたよ。 これが233系だったら落ち着かないな。 優秀な弟185系はエライ!
11.Oktober.2019 光速117系の源はどんな状況か 長崎県だけの車両キハ66.67。 言わずと知れた光速117系の源流である。 走行シーンを撮りたいが、地理に詳しくないからこんな写真ばかりだ。 相変わらず客室サービスは上等。 キハ200のロングシートより快適。 観光客と年寄り率が高い路線、座席定員の確保に貢献していた。 ロングシートはドアステップのある車両にはキツイ。 (走行中に)ドアに寄りかかれないからだ。 さて、長崎と言ったら路面電車。 4系統もあるな。 線路の分岐が何ヶ所もあり、各系統が互いにリンクしているから市街地をくまなく網羅する。 便利故に混雑するが、黒字経営とは頼もしい。