September 2018
夜の柘植駅と枚方オクトーバーフェスト
比叡山口にトレイン117風
あくまで風だよ。
で、比叡山を訪問。

紅葉イメージの電車に驚いた。だってトレイン117みたいな椅子なんだもの。

その後は、ケーブルカーに乗りましたよ。

そしてロープウェイだ。

うわ、凄い霧。
石坂洋次郎の霧の中の少女を思い出すよ。

本当は、更に別ロープウェイとケーブルカーに乗り継ぎ、最後に湖西線の駅で117系に逢うつもりだった。
しかし、この霧は危ない。ロープウェイ乗り換え道も、徒歩では倍の20分を要したぞ。

いちいちシャレの効いた案内が面白い。


更に最後は25分間も歩く場所があり、遭難の危機を感じて引き返した。
大学の山岳部で鍛えられた者であれば、引き返す勇気が備わっているのさ。
帰路では、変わった電車に乗れた。
見るからに水戸岡デザインらしい。
なお参考に、右側はアニメマニアのイベントが開催されていた様子。

椅子はロングシートだが、とても座り心地が良い。

天下の御意見番
誰が山岳部だったとな?
違うだろ、そんな根性あるわけが無い!
で、比叡山を訪問。

紅葉イメージの電車に驚いた。だってトレイン117みたいな椅子なんだもの。

その後は、ケーブルカーに乗りましたよ。

そしてロープウェイだ。

うわ、凄い霧。
石坂洋次郎の霧の中の少女を思い出すよ。

本当は、更に別ロープウェイとケーブルカーに乗り継ぎ、最後に湖西線の駅で117系に逢うつもりだった。
しかし、この霧は危ない。ロープウェイ乗り換え道も、徒歩では倍の20分を要したぞ。

いちいちシャレの効いた案内が面白い。


更に最後は25分間も歩く場所があり、遭難の危機を感じて引き返した。
大学の山岳部で鍛えられた者であれば、引き返す勇気が備わっているのさ。
帰路では、変わった電車に乗れた。
見るからに水戸岡デザインらしい。
なお参考に、右側はアニメマニアのイベントが開催されていた様子。

椅子はロングシートだが、とても座り心地が良い。

天下の御意見番
誰が山岳部だったとな?
違うだろ、そんな根性あるわけが無い!