185系の臨時快速オーシャンブルーに乗りに行こう。
大宮駅-安房鴨川駅間の長~い距離を走る。

大宮駅始発だから、横浜駅を6時ごろに出ないといけない、

大宮駅までの道中つまらねえ233系に乗ることになる。
しかし、後で185系に乗れる事を思うと逆に盛り上げ役となるな。

浦和付近で185系の登場。
これがオーシャンブルー号になるのだろうな。
実にカッコイイ!

大宮駅に着いたらこんな電車もいた。

さて、185系に乗るぞ。

見慣れた東海道線とは全く違う風景の中を行くのもいいものだ。

列車は安房鴨川駅まで行くのだが、吾輩は残念ながら西船橋駅で途中下車。
地元と世田谷で用事があるので、一度千葉県を後にする。

地元に戻って用事が済ませる。
続いて京浜急行で横浜駅まで行く。
お、パチンコ店の看板にある京浜急行電車が変だぞ。
拡大してみると、路面電車みたいな形で楽しい。

横浜大空襲で壊滅した平沼駅跡も健在。
原爆ドームと違い、世界遺産への登録はされていない。

世田谷区で用事を済ます。
ここ世田谷線の車両は全て新型になっている。
過去にも数台の車両入替があったが、昭和60年製の新車は内装と窓枠が木造りであった。
ニス塗の新しい羽目板が実に美しかったよ。
数年後に窓だけはアルミ製に交換されたものの、木目模様の印刷が施された。

さて、またまた千葉県に行き、今度は蘇我駅からオーシャンブルー号下りに乗る。

もう大宮駅に到着。

185系に別れを告げて最後は石川町駅。
1都3県を2回まわったから、すっかり夜になってしまった。

おまけ、蘇我駅にいたDL。
青が似合う可愛らしいヤツだ。

おまけ、横浜駅のポスターに80系が描かれていた。
顔が笑っていて好感度が高い。

★天下の御意見番
オーシャンブルー号ではなく、ブルーオーシャン号だぞ!
大宮駅-安房鴨川駅間の長~い距離を走る。

大宮駅始発だから、横浜駅を6時ごろに出ないといけない、

大宮駅までの道中つまらねえ233系に乗ることになる。
しかし、後で185系に乗れる事を思うと逆に盛り上げ役となるな。

浦和付近で185系の登場。
これがオーシャンブルー号になるのだろうな。
実にカッコイイ!

大宮駅に着いたらこんな電車もいた。

さて、185系に乗るぞ。

見慣れた東海道線とは全く違う風景の中を行くのもいいものだ。

列車は安房鴨川駅まで行くのだが、吾輩は残念ながら西船橋駅で途中下車。
地元と世田谷で用事があるので、一度千葉県を後にする。

地元に戻って用事が済ませる。
続いて京浜急行で横浜駅まで行く。
お、パチンコ店の看板にある京浜急行電車が変だぞ。
拡大してみると、路面電車みたいな形で楽しい。

横浜大空襲で壊滅した平沼駅跡も健在。
原爆ドームと違い、世界遺産への登録はされていない。

世田谷区で用事を済ます。
ここ世田谷線の車両は全て新型になっている。
過去にも数台の車両入替があったが、昭和60年製の新車は内装と窓枠が木造りであった。
ニス塗の新しい羽目板が実に美しかったよ。
数年後に窓だけはアルミ製に交換されたものの、木目模様の印刷が施された。

さて、またまた千葉県に行き、今度は蘇我駅からオーシャンブルー号下りに乗る。

もう大宮駅に到着。

185系に別れを告げて最後は石川町駅。
1都3県を2回まわったから、すっかり夜になってしまった。

おまけ、蘇我駅にいたDL。
青が似合う可愛らしいヤツだ。

おまけ、横浜駅のポスターに80系が描かれていた。
顔が笑っていて好感度が高い。

★天下の御意見番
オーシャンブルー号ではなく、ブルーオーシャン号だぞ!