27.Mai.2016 横浜駅に帰って来た特急 初夏の甲斐路を存分に楽しめたかな。終点の横浜駅では停車時間が長~い。撮影するには有難いが、この時間帯は光量が足りないな。三脚固定でバルブ撮影すればいいが、電車待ちの人たちに迷惑だね。
21.Mai.2016 横浜線特急でScorpionsを鑑賞 久々に、はまかいじ号乗車。横浜駅4番線にやってきたぞ。東神奈川で運転停車。おや?上りにも185系が来ているのか?いや、横浜線の233系に映り込んだだけだよ。さてと、カラオケ動画鑑賞しよう。Scorpions唯一の独語曲である”Du bist So Schmutzig” だ。Scorpionsはドイツ人なのに独語曲はこれだけ。もっと独語を聴かせてくれ。さて、ここはどこの駅かな? 八王子に着いちゃった。こう観ると、185系は横浜線色とも言えるな。次は中央線で東京駅へ。 おおお、10:00発の踊り子号185系だ。伊豆急下田へ旅立った。
7.Mai.2016 都バスで117系を想う 以前紹介した復刻塗装の都バス達。渋谷駅でコンプリートしたぞ。【湖西線風&和歌山線風】薄口抹茶色と控えめなオーシャンブルー色だな。おお、背景に山吹色のサンライナーがいる?と思ったら銀座線だった。【サンライナー風】'80年代当時、黄に赤は暑っ苦しいと不評であった。でも、復刻車を見ると悪くないな。そうか、今はサッシやドアが黒だから、落ち着いて見えるからか。配色はドイツ国旗にも見えるし。【3色一緒に】
3.Mai.2016 なぜか101系みたいに写った103系 関西の117系に逢いに行くと、苦手な103とも遭遇してしまう。だが、以下の奈良線103系は何故か101系みたいに写ったね。控えめな態度が101系っぽくてイイ感じ。こっちは103系の個性であるデカい態度がよく撮れている。